« 下肢静脈瘤に効くアロマテラピー | トップページ | 初体験(^^;) »

田舎時間

 少し遅いお盆休みを頂き、田舎に帰省しました。
私の実家は、日本海・丹後半島や天の橋立、宮津にほど近い野田川町という小さな町で(当然みなさんご存じ無いと思いますが、、)丹後ちりめんのふるさとです。
 この小さな町の中の岩屋という、またまた小さな集落が私の出身地なんです。
当然コンビニも無ければ電車もバスも走っていない、、そんなとても素敵な所なんです。
車がないと生活していけない、車は1家に平均3台といった感じでしょうか!?
本当になーんにも無い所なんです、人工的なレジャー施設はなーーんにも、、
 だけど、大きなゆったりした時間で優しくつつむ、大自然と人情味溢れる人々が
いつも私を暖かく出迎えてくれます。
 ここ、神戸での生活は、交通の便も良く、沢山のお店が軒を連ね、お金さえあれば何不自由ない快適な生活です。
そして誰にも干渉されない自由な環境の中で目まぐるしく過ぎる多忙な日々です。
でも、根っからの田舎人の私は、この利便さと多忙さになんとも言えない息苦しさを感じる事があります。3ケ月に1回くらいは『田舎の空気切れ』で、アップアップしてしまうかな。。
そんな時は、帰られる時は少し休みを取り、『田舎の空気チャージ』に出掛けます。
都会の喧噪では感じられない、木々のざわめきの声、そして葉が擦れ合う時のなんとも言えない緑の音、木漏れ日あふれる緑の色、太陽の香り、雨の香り、、
そして、車の来ない道路に寝転がって空を見上げた時の、降っててきそうな程の星の煌めき、、日の出と共に起き出し、日の入りと共に1日を終える、ゆっくりと時を刻む田舎時間。
田舎ではごく当たり前なのに、都会では見失いつつあるもの、、そんなものたちを沢山チャージして、また神戸に戻ってきました。
自分が都会人に徹しきれない田舎人であること、実はチョッピリ自慢に思っています!?
日本の四季の移り変わりをカラダで感じココロで自然と通じ合える、、そんな自分を大切にしたいです。(笑)田舎モノ万歳!
 よーっし!また明日から頑張ろうっと。。

   凛



|

« 下肢静脈瘤に効くアロマテラピー | トップページ | 初体験(^^;) »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 田舎時間:

« 下肢静脈瘤に効くアロマテラピー | トップページ | 初体験(^^;) »